|
改刻(かいこく)って何? はんこの彫りかえ、彫り直しのことなんです 実家やお家のタンスの引き出しの中で眠ってる 今は使われていない ひいじいちゃんや、ひいばあちゃんの 象牙や黒水牛のはんこ ありませんか? 探してみてお宝発見できたらラッキーです! なぜなら、象牙や黒水牛は改刻ができるんです! (他の印材は改刻できません) 眠っていたはんこ達が、再び大切なご家族のために大活躍!(^^)! 会社の実印や銀行印も彫りかえOK! もちろん、保存状態や印材の良し悪しによって 改刻できないこともありますので 一度、当店にお持ちください 見せていただいて良い材料なら改刻させていただきます ※但し、象牙でも横目材はお受けできません ↓↓↓ 見た目に美しく高級品なのですが 印材としては強度が弱く せっかく彫刻してもポロポロ欠けてしまうことが多いんです お手持ちのはんこのサイズを計ってみて 下記「改刻できるサイズ」に該当したらご持参ください 改刻できるサイズ 丸印→印面の直径6ミリ〜18ミリ 長さ→45ミリ〜60ミリ 角印→1辺の長さが12ミリ〜30ミリで正方形であるもの 長さ→45ミリ〜60ミリ さて、お預かりした印材は ゆっくりゆっくり熱を持たさないように印面を削り 丁寧に擦って平らにしてから 新しいお名前を手彫りにて彫刻いたします なので、お日にちは1本につき約10日ほどかかりますが 改刻の費用は新品手彫り作成価格の30%OFFなんです! ね?おトクでなおかつエコでしょ? ウフフ(^^) 個人印鑑 新調・改刻 比較価格表 表内の赤い文字が改刻のお値段です 実印(フルネーム彫刻) 男性用標準サイズ 15mm 女性用標準サイズ 13.5mm (税込価格 単位:円)
銀行印(姓・名どちらか彫刻) 男性用標準サイズ 13.5mm 女性用標準サイズ 12mm (税込価格 単位:円)
認 印 (姓のみ彫刻) 新入社員さん標準サイズ 10.5mm (税別価格 単位:円)
現在彫刻されている文字や他のはんこをそのままそっくりに彫ることは出来ません 予めご了承ください |