|
簡単・時短・美味・満腹・栄養満点・節約おかん飯Part2 休日の簡単ランチ サクサクもっちりウマウマ、チヂミ 休日のランチはいたってシンプル! チャチャっと作ってパクパク食べちゃう 市販のチヂミ粉を使って スーパーの野菜見切りコーナーで見つけた レンコンとニラ、それに豚ミンチ、 卵、お水をぜーんぶ放り込んで グルグル混ぜたら、 フライパンで焼くだけ! おいしくなるコツは、 フライパンのチヂミをひっくり返したら 鍋端からゴマ油を少し垂らして 全体にいきわたるように フライパンを回しながら、 おいしそうな焼き色がついて 香ばしくなるまで焼くことかな 外はサクサク、中はもっちりの食感が たまりません! お肉や野菜は何でもオッケー。 薄切りの豚肉や、玉ねぎ・人参でも おいしくできますよ(^^)/ 酢醤油をちょんちょんつけて 召し上がれ〜(^^♪ 用意するもの (2〜3人前) チヂミ粉 200g 卵 1個 お水 180cc レンコン 好きなだけ ニラ 1束 豚ミンチ 100g ごま油 チヂミ1枚で大さじ2 あれば (いりごま) あれば(にんにくチューブ) つけだれ お酢・醤油 作り方 皮を剥いたレンコンを 1〜2ミリぐらいの厚さのいちょう切りに ニラは3〜4cm位にザクザク切る チヂミ粉に分量のお水と卵、ミンチ、 切った野菜をすべて合わせて 泡立て器でグルグル混ぜる (あれば、いりごま、ニンニクチューブ(少量)も 混ぜると風味が増しておいしいです) フライパンに、ごま油を大さじ1熱して、 合わせたチヂミ液を流し入れる フタをして生地がフツフツしてきたら、 フライ返しでひっくり返す 3〜4分焼いたら、 ごま油を鍋端から大さじ1を垂らして、 全体にいきわたるように 鍋を回しながら いい焼き色が着くまで焼く 適当な大きさに切って、 酢醤油をつけて召し上がれ(^^)/ 次は 洗い物めっちゃ少ない編へ どうぞ〜! トップページに戻る |